|
参加台数の減少とそれに伴うヒエラルキーの崩壊、スカラシップも絡んで地区戦の参加台数をどうにかしないといけないから今の状態となっていると思います。
今年は地区戦の選手もJMRC東北会員として賦課金を払って参加しているいます。
地区戦のポイントしかいらないと東北登録しない人は集計の範囲外ですのでほぼ全員が東北所属です。
いろんな地区の地区戦とJMRC戦のポイントのつけ方、下位ヒエラルキーとの区別などを勉強しつつ、良い提案があれば県ラリー部会委員委と話し合い、選手の声として部会に提案していただければ良いかと思います。
5戦中3戦くらいJMRC独自戦で、JMRC戦にも来るのならまあいいけど4戦中3戦が地区戦と併催で、東北で勝てるなら地区戦勝てるんじゃね?って状況ですからね。
参加費もありラリー自体は簡単になったけど若い初心者参戦は厳しい状況だと思います。
初年度参加割引とかあればいいかもしれませんね。
|
|